Blog ブログ

福岡市中央区天神でリハビリテーション|整形外科専門医が紹介

公開日: 整形外科・リハビリテーション科

福岡市中央区でリハビリテーション|Tenjin Toya Clinic

「慢性的な腰痛が治らない」「肩こりや関節のこわばりがつらい」「手術後のリハビリを丁寧に続けたい」
そんなお悩みをお持ちの方に、Tenjin Toya Clinic(天神トオヤクリニック)のリハビリテーション科をご紹介します。

当院のリハビリテーションの特徴

  • 整形外科専門医による適切な診断と治療方針の決定
  • 国家資格を持つ理学療法士が常駐し、マンツーマンで施術を行います
  • 最新のリハビリ設備と広々としたリハビリ室を完備
  • 腰痛・関節痛・術後の機能回復・スポーツ障害など幅広く対応
  • 再生医療(PRPなど)との併用も可能で、より高い回復効果を期待

こんな症状の方におすすめ

  • 首・肩・腰・膝などの慢性的な痛み
  • スポーツや事故による関節・筋肉の損傷
  • 手術後の可動域制限や筋力低下
  • 姿勢の悪さや歩行障害
  • 四十肩・五十肩などの日常動作の支障

当院のリハビリの流れ

  1. 整形外科専門医の診察(画像検査や触診など)
  2. リハビリ処方・計画の立案
  3. 理学療法士による個別リハビリ(運動療法・物理療法)
  4. 症状に応じて再診・再評価

よくあるご質問

Q. リハビリは保険診療ですか?
A. はい、医師の診察後にリハビリが必要と判断された場合、保険適用となります。

Q. 予約は必要ですか?
A. 初めて受診される方はWeb・LINEまたはお電話にてご予約ください。ご予約なしでの受診ももちろん可能です。再診以降はリハビリ予約が可能です。

Q. どれくらいの頻度で通うべきですか?
A. 症状や目標によって異なりますが、週1〜2回からの通院が多いです。

Tenjin Toya Clinic のリハビリはここが違う

整形外科専門医と理学療法士が連携し、単なるマッサージではなく、「根本からの改善」を目指したプログラムを提供しています。

また、当院では必要に応じて再生医療や体外衝撃波といった治療と総合的に組み合わせることも可能。
手術せずに症状を軽減したい方や、日常生活をより快適に送りたい方に最適です。


📷 リハビリテーション室の様子

① リハビリ室 全体

② InBody(体組成計)

③ 体外衝撃波治療器

④ 充実のトレーニングマシンエリア:リハビリでも使用します

慢性的肩こり、腰痛、関節のこわばりや痛み、様々なお悩みをお持ちの方
Tenjin Toya Clinic(天神トオヤクリニック)でのリハビリテーション室でお待ちしております。


クリニック基本情報

  • 院名:Tenjin Toya Clinic(天神トオヤクリニック)
  • 診療科目:整形外科・リハビリ・再生医療・皮膚科・美容皮膚科
  • 住所:〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5‑24‑32 FPG links TENJIN MINAMI 5F
  • 最寄駅:地下鉄七隈線「天神南」駅 徒歩1分
  • 電話番号:092‑401‑7000
  • 診療時間:平日 9:30〜13:00 / 14:00〜17:30(最終受付は各30分前)
  • 休診日:木曜・土日祝

▶︎ リハビリページはこちら

▶︎ Instagramはこちら

Tenjin Toya Clinic

天神トオヤクリニック

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5-24-32
FPG links TENJIN MINAMI 5F

地下鉄七隈線 天神南駅 1番出口から徒歩1分

整形外科
診察時間
09:30~13:00(最終受付 12:30)
14:00~17:30(最終受付 17:00)

※ 休診日:土日祝
※ 水曜日:代診医となることがございます(午後は再診のみ)

電話予約 Web予約 LINE予約