Blog ブログ

急な痛みから慢性的な痛みまでマルチに対応|超音波治療器 PHYSIO SONO

公開日: 整形外科・リハビリテーション科

超音波治療とは? 筋肉・関節の痛みにアプローチ

当院では、痛み・炎症・筋緊張・組織の修復を促す医療機器「超音波治療器(フィジオソノ)」を導入しています。機械から高周波の音(1MHz / 3MHz)を照射し、組織の内部を温めたり、微細な振動を与えたりすることで、リハビリ効果を高めることが可能です。

超音波がもたらす効果

  • 温熱作用による血流改善と筋緊張の緩和
  • 微振動で組織の修復を促す物理刺激(非熱効果)
  • 急性期の炎症には低出力モード(0.1 W/cm²)も対応
  • 浅部(3 MHz)、深部(1 MHz)、切替のオルタネートモードも搭載
  • 広範囲・スポーツ現場にも対応可能なバッテリー駆動&携帯性

どんな症状に効果的?

研究では、慢性の筋・腱障害や軟部組織の修復に超音波治療が有効とされており、低侵襲でリスクが少ない治療法です。
特に当院では、筋肉痛・腱鞘炎・急性・慢性炎症・組織癒着の改善を目的に用いています。他の治療法(注射・マッサージ・体外衝撃波など)との併用により、相乗効果を引き出します。

当院での超音波治療の位置づけ

  • 理学療法士による評価に基づいた個別プログラム
  • MRIなどによる正確な診断と併用し、原因に応じた治療計画を立案
  • 急性期から慢性的な症状まで柔軟に対応可能
  • 体外衝撃波や再生医療など、その他の治療との併用も可

まずはお気軽にご相談を

超音波治療は、組織の内部に直接刺激を送り、痛みやこわばりを改善する安全かつ効果的な物理療法です。
筋・腱の痛みや炎症、リハビリが必要な方は、ぜひTenjin Toya Clinicにご相談ください。理学療法士と専門医が連携し、最適なリハビリプランをご提案します。

Tenjin Toya Clinic

福岡市中央区渡辺通に位置するTenjin Toya Clinic(天神トオヤクリニック)は、整形外科・皮膚科(保険診療)を中心に、再生医療や美容皮膚科まで幅広く対応する総合クリニックです。
地域の皆さまが安心して受診できるよう、専門医による丁寧な診察と、医学的根拠に基づいた最適な治療をご提供しています。

当院の特徴

  • 整形外科・皮膚科の専門医が常勤 — 科学的エビデンスに基づいた診断と治療
  • 再生医療(PRP療法・幹細胞治療) — 最新の治療法を安全かつ適切に提供
  • 患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療プラン
  • アクセス良好 — 地下鉄七隈線「天神南」駅から徒歩1分

整形外科診療

腰痛・膝痛・肩関節疾患・スポーツ障害・骨粗鬆症など、幅広い整形外科疾患に対応しています。
特に関節の痛みやスポーツ障害に対しては、保存療法から再生医療まで、症状や生活スタイルに合わせた治療を提案します。

皮膚科診療

湿疹・アトピー性皮膚炎・にきび・じんましんなどの一般皮膚科診療を、皮膚科専門医が担当します。
患者様の生活背景や肌質に配慮した治療方針を立て、必要に応じて美容皮膚科施術へスムーズに移行できます。

再生医療(PRP・幹細胞治療)

当院では、関節や靭帯、軟骨などの損傷に対してPRP療法も提案させて頂きます。
また、より高度な治療が必要な症例では幹細胞治療を提案し、治療計画から術後フォローまで一貫して対応します。
すべての再生医療は、日本国内の関連法規や安全基準に準拠しています。

Tenjin Toya Clinicの想い

「一人でも多くの方が、痛みや不調から解放され、健やかな日常を送れるように」
私たちはその想いを胸に、日々診療にあたっています。
保険診療から先進医療まで、幅広い選択肢の中から最適な方法をご提案します。


クリニック基本情報

院名:Tenjin Toya Clinic(天神トオヤクリニック)
診療科:整形外科・リハビリテーション科・皮膚科・美容皮膚科
住所:〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5-24-32 FPG links TENJIN MINAMI 5F
最寄駅:地下鉄七隈線「天神南」駅 徒歩1分
電話番号:092-401-7000
診療時間:平日 9:30〜13:00 / 14:00〜17:30(最終受付30分前)
休診日:土日祝

Tenjin Toya Clinic

天神トオヤクリニック

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5-24-32
FPG links TENJIN MINAMI 5F

地下鉄七隈線 天神南駅 1番出口から徒歩1分

整形外科
診察時間
09:30~13:00(最終受付 12:30)
14:00~17:30(最終受付 17:00)

※ 休診日:土日祝
※ 水曜日:代診医となることがございます(午後は再診のみ)

電話予約 Web予約 LINE予約