こんにちは。Tenjin Toya Clinicです。
暑い季節になると特に気になる「汗」のお悩み。こんなお悩みはありませんか?
これらのお悩みは、多汗症という疾患の可能性があります。
多汗症は決して珍しい病気ではなく、適切な治療により改善が期待できます。
手掌、足底、腋窩に生じることが多いです。
⭐️診断基準⭐️
局所的な過剰な発汗の持続期間が6ヶ月以上
①発症年齢 25歳以下
②左右対称性に発汗がみられる
③睡眠中は発汗が止まっている
④1週間に1回以上、多汗のエピソードがある
⑤家族歴がみられる
⑥それらによって日常生活へ支障をきたしている
上記の2項目以上を満たす場合、【多汗症】と診断します。
✨エクロックゲル(脇)
・1日1回塗る、ゲルタイプ
・1本約2週間分 約1,500円(3割負担の場合)
✨ラピフォートワイプ(脇)
・1日1回拭く、シートタイプ
・1ヶ月分約2,000円(3割負担の場合)
・使いやすいシート状の治療薬で、外出先でも使用可
✨アポハイドローション(手汗)
・4.5mL(4.32g):7日用製剤 約700円(3割負担の場合)
・18mL(17.28g):28日用製剤 約2800円(3割負担の場合)※ 2025年7月15日新発売!
・1日1回塗る、ローションタイプ
✨ボトックス注射
ボトックスを注射することで「エクリン汗腺」の働きを抑制し、汗の量を減らすことができます。
・当院では、アラガン社製【ボトックスビスタ】を使用しております。
・効果持続期間:約4~6ヶ月
福岡市中央区渡辺通に位置するTenjin Toya Clinic(天神トオヤクリニック)は、整形外科・皮膚科(保険診療)を中心に、再生医療や美容皮膚科まで幅広く対応する総合クリニックです。
地域の皆さまが安心して受診できるよう、専門医による丁寧な診察と、医学的根拠に基づいた最適な治療をご提供しています。
腰痛・膝痛・肩関節疾患・スポーツ障害・骨粗鬆症など、幅広い整形外科疾患に対応しています。
特に関節の痛みやスポーツ障害に対しては、保存療法から再生医療まで、症状や生活スタイルに合わせた治療を提案します。
湿疹・アトピー性皮膚炎・にきび・じんましんなどの一般皮膚科診療を、皮膚科専門医が担当します。
患者様の生活背景や肌質に配慮した治療方針を立て、必要に応じて美容皮膚科施術へスムーズに移行できます。
当院では、関節や靭帯、軟骨などの損傷に対してPRP療法も提案させて頂きます。
また、より高度な治療が必要な症例では幹細胞治療を提案し、治療計画から術後フォローまで一貫して対応します。
すべての再生医療は、日本国内の関連法規や安全基準に準拠しています。
「一人でも多くの方が、痛みや不調から解放され、健やかな日常を送れるように」
私たちはその想いを胸に、日々診療にあたっています。
保険診療から先進医療まで、幅広い選択肢の中から最適な方法をご提案します。
院名:Tenjin Toya Clinic(天神トオヤクリニック)
診療科:整形外科・リハビリテーション科・皮膚科・美容皮膚科
住所:〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5-24-32 FPG links TENJIN MINAMI 5F
最寄駅:地下鉄七隈線「天神南」駅 徒歩1分
電話番号:092-401-7000
診療時間:平日 9:30〜13:00 / 14:00〜17:30(最終受付は各30分前)
休診日:土日祝
天神トオヤクリニック
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5-24-32
FPG links TENJIN MINAMI 5F
地下鉄七隈線 天神南駅 1番出口から徒歩1分
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00(最終受付 12:30) | |||||||
14:00~17:30(最終受付 17:00) |
※ 休診日:土日祝
※ 水曜日:代診医となることがございます(午後は再診のみ)