「長引く膝の痛みで困っている」「できれば手術は避けたい」
そんなお悩みをお持ちの方に、自己血を利用した再生医療「PRP治療」という選択肢があります。
当院では、厚生労働省に再生医療提供計画を届出・受理済のもと、
国際的に評価の高い2つのシステムを導入しています。
どちらも自分の血液を使い、炎症を抑えながら自然治癒力を引き出す治療法です。
BTI社 PRGF-Endoret®

Arthrex社 Angel System®

PRP(Platelet-Rich Plasma:多血小板血漿)とは、自分の血液を採取し、遠心分離によって血小板を濃縮したものです。
血小板には「成長因子」と呼ばれる組織修復を促す物質が多く含まれており、損傷した軟骨・靭帯・腱などの修復をサポートします。
💡 自己血を使用するため、拒否反応や感染リスクが極めて低いのが特徴です。
当院では、MRI検査などで関節の状態を詳細に確認した上で、炎症や骨髄病変の有無に応じて、医師が最適な製剤を選択します。
|
病態・目的 |
推奨製剤 |
特徴 |
|---|---|---|
|
滑膜炎が主体の膝関節症 |
PRGF(BTI社) |
白血球を含まないLP-PRPで炎症を悪化させず、穏やかに疼痛緩和 |
|
骨髄病変(BML)や軟骨下骨障害を伴う膝関節症 |
Angel PRP(Arthrex社) |
白血球含有(LR-PRP)により炎症調整と骨修復促進が期待される |
|
術後・炎症を避けたい場合 |
PRGF(BTI社) |
滑膜刺激性が低く、安全性が高い |
|
外傷・軟部組織損傷の回復促進 |
Angel PRP(Arthrex社) |
組織修復促進・抗炎症作用のバランスに優れる |
これらの使い分けは、海外論文(Anitua E, J Control Release 2012; Sundman EA, Am J Sports Med 2011など)に基づいています。
医師による診察・MRI(別途費用)などでの状態評価
初回カウンセリング(¥5,500 税込)
採血(約40〜120mL)
PRP分離・調整(院内で約30分〜60分)
超音波ガイド下での関節内注入
製剤 | 費用 | 治療回数 | 主な特徴 |
|---|---|---|---|
PRGF | 1回 ¥110,000 | 7〜14日間隔で3回 (医学的根拠に基づく) | 滑膜炎主体・慢性疼痛 |
Angel PRP | 1回 ¥330,000 | 単回 (症状に応じ追加可) | 骨髄病変・軟骨下障害 |
初回カウンセリング料 | ¥5,500 | – | MRIを基に適応判断 |
※ すべて自由診療です。保険診療と同日の処置は行えません。
Tenjin Toya Clinicは、厚生労働省に再生医療等提供計画を正式に届出・受理された医療機関です。
また、院内に細胞培養加工施設(CPC)を設置し届出受理済であり、採血から注入までを一貫して院内で完結できます。
PRGFは欧州を中心に20年以上の実績があり、Angel PRPは米国FDA認可システムとして、整形外科・スポーツ医学領域で幅広く使用されています。

MRI評価による的確な適応判断
PRGFとAngelを組み合わせたオーダーメイド治療
スタンフォード大学整形外科で再生医療研究を行った院長による監修
リハビリテーションとの連携による回復サポート
膝の痛みは、加齢やスポーツ、炎症、骨変化など様々な要因が関わっています。
「手術を避けたい」「長引く痛みをなんとかしたい」という方にとって、PRP治療は新たな選択肢となり得ます。
まずはMRIによる評価とカウンセリングからお気軽にご相談ください。
保険診療での受診から、後日の再生医療をご相談頂くことも可能です。

院名:Tenjin Toya Clinic(天神トオヤクリニック)
診療科:整形外科・リハビリテーション科・皮膚科・美容皮膚科
住所:〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5-24-32 FPG links TENJIN MINAMI 5F
最寄駅:地下鉄七隈線「天神南」駅 徒歩1分
電話番号:092-401-7000
診療時間:平日 9:30〜13:00 / 14:00〜17:30(最終受付30分前)
休診日:土日祝(臨時診療日あり)
🌐 公式サイト
📅 Web予約
💬 LINE予約
#福岡市中央区整形外科
#福岡市中央区再生医療
#福岡市中央区リハビリ
#福岡市中央区幹細胞治療
#福岡市中央区整形外科幹細胞治療
#天神整形外科
#天神リハビリ
#福岡市中央区皮膚科
#福岡市中央区美容皮膚科
#天神皮膚科
#天神美容皮膚科